-
助走が大事
蒸し暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 今日は、ボウリングで必ず行う動作である助走について、お話をしたいと思います。 基本、4歩助走か5歩助走で充分でしょう。助走の開始位置は、レーンのファールラインから普通に歩いて、4歩または5歩... -
投球フォームについて
こんにちは。 今回は、投球フォームについてお話をしたいと思います。 右利きの人は変化球を投げる時は、右から左へ行くのが一般的ですが、私の場合は、どう投げても右利きなのに左から右へそれるのです。 ある日、有名な女子プロボウラーの方のプロチャレ... -
ボウリング嫌いから初心者ボウラーへの変貌2
こんにちは。引き続き、変貌のお話を致します。 とにかく私はボウリングから避けて通ってきました。 誘われても、体調不良だのなんだかんだ理由をつけて、行きませんでした。 ところが、そんな私に転機が訪れました。 小学生の娘が、やたら「ボウリング行... -
ボウリング嫌いから初心者ボウラーへの変貌
こんにちは。 暑い日々が続きますが、いかがお過ごしですか? 熱中症にならないよう、くれぐれもお気をつけて下さい。 今日は、大の苦手だったボウリングが、中毒になったかのように興味を持つようになったことについて、お話をします。 幼い頃から大人に... -
御挨拶
初めまして、millionaire_0915と申します。 このブログにアクセス頂き、ありがとうございます。厚く御礼申し上げます。 このブログでは、かつてボウリングを苦手としていた私自身が、 周りから「ボウリング中毒」と呼ばれるまでとなったストーリーもさなが...
12