MENU
  • 御挨拶
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. アイテム
  3. テープ
  4. 愛用のボール達

愛用のボール達

2024 7/22
テープ ボール 学び
2024年7月20日2024年7月22日
  • URLをコピーしました!

こんにちは。

今日は、私が愛用しているボール達についてお話をしたいと思います。

以前にも投稿しましたが、私はバックアッパーなので、私のボールは基本的に左から右へ曲がります。さらに、ボールの穴の開け方は左利き用に開けてもらいました。

バッグに入ったままで申し訳ありませんが、これが愛用のボール達です。

左側のボールがハイパフォーマンスボールで、めちゃくちゃ曲がります。対して右側のボールがスペアボールで、あまり曲がらず、スペアを狙う時に使っています。このスペアボールは、数量限定というキャッチコピーにつられて買ってしまいました。

ただ、最初からボール達がしっくりくる訳がなく、ドリラーさんにも指穴の調整をしてもらったり、自分で色々なインサートテープを試したりと試行錯誤しました。インサートテープとは、ボールの親指穴に貼るテープで、グリップが効くものもあれば、滑りやすいものなど様々なテープがあります。

ちなみに私は、親指の裏側壁面にグリップの強いテープを貼っています。反対に親指の表側壁面にはスポンジ状のシールを貼っています。

↓↓↓こんな感じでピンセットを使って貼ります。

ただ、マイボール 購入をしたら、そのボールは持ち主がメンテナンスしなければなりません。

ボウリングに行ってきた後の掃除、オイル抜きなど…。

あと、レーンのコンディションによっては、サンディングが必要となるかも。サンディングは、ボウリング場に機械がある時もあるので、使ってみるのも有りかなと思います。

ただ、お願いしたい事があります。ボウリング場のボール、ハウスボールはサンディングしないで下さいね。

今回の投稿は、長くなり申し訳ありませんでした。

またお目にかかります。

テープ ボール 学び
オイル抜き バックアップ ボウリング ボール 用具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @million_bowl
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バックアッパー
  • 腰痛!

この記事を書いた人

millionaire_0915のアバター millionaire_0915

関連記事

  • 本日の戦績(2024年11月04日)
    2024年11月5日
  • 最近気づいたこと〜マナー編
    2024年7月30日
  • ボウリング
    最近気づいたこと〜投球編
    2024年7月29日
  • 腰痛!
    2024年7月24日
  • バックアッパー
    2024年7月17日
  • ボウリング
    助走が大事
    2024年7月17日
  • ボウリング
    投球フォームについて
    2024年7月16日

最近の投稿

  • 新ボール、買っちゃいました
  • 新年のご挨拶
  • 本日の戦績(2024年11月04日)
  • 本日の戦績(2024年10月27日)
  • プロチャレ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • その他
  • テープ
  • ボール
  • 学び
  • 御挨拶
  • 戦績
  • 本日の学び

© MILLION-BOWL

目次